デジタル大辞泉
「撫する」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶ‐・する【撫】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]ぶ・す 〘 他動詞 サ行変 〙 - ① なでる。手のひらでさする。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「細い手を撫して時まつ鞍馬山」(出典:雑俳・松の雨(1750か))
- ② いたわる。慰める。安んずる。
- [初出の実例]「政武家より出で、徳窮民を撫(フ)するに足(たれ)り」(出典:太平記(14C後)一)
- ③ かわいがる。愛する。
- [初出の実例]「百臣を撫し、骨肉をしたしみて」(出典:随筆・胆大小心録(1808)一五六)
- ④ 手本を見て書き写す。そっくりそのまま、しきうつしにする。
- [初出の実例]「大阪府人春嶽、専心撫レ古、捜二訪収蔵家秘冊真本一、閉レ戸榻写」(出典:随筆・山中人饒舌(1813)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 