ちっ‐かくチク‥【逐客】
- 〘 名詞 〙 追いやられて地方にある者。また、客分として仕える者を追いはらうこと。
- [初出の実例]「寂寞楚江無二逐客一、孤芳移在二野僧家一」(出典:蕉堅藁(1403)移蘭)
- 「逐客となりてアルピイ山を踰(こ)えし旅の憂さ」(出典:即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉神曲・吾友なる貴公子)
- [その他の文献]〔李斯‐上書秦始皇〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「逐客」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 