デジタル大辞泉 「逮」の意味・読み・例文・類語 たい【逮】[漢字項目] [常用漢字] [音]タイ(漢)1 及ぶ。「逮夜」2 相手に手が届く。捕らえる。「逮捕」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通 「逮」の読み・字形・画数・意味 逮常用漢字 11画(旧字)12画 [字音] タイ[字訓] およぶ・とらえる[説文解字] [その他] [字形] 形声声符は隶(たい)。隶は呪霊のある獣の尾を捕らえ持つ形。これによって禍殃を他に移すので、逮ぶ、逮ぼす意があり、その転移を受けたものを隷という。(すい)がその呪獣の形で、祟(すい)と同じ。逮はのち逮捕の意に用いる。〔説文〕二下に「、ぶなり」とするが、唐逮の語義が明らかでなく、〔段注〕にも「蓋(けだ)し古語ならん」という。逮捕の義は、漢以後に至ってみえる。[訓義]1. およぶ、およぼす。2. あずかる、くみする。3. おう、とらえる、おくる。[古辞書の訓]〔名義抄〕 オヨボフス・イタル・ウ・トク・ユク・コボル・コボス 〔立〕 オヨブ・サル・ノガル・エタリ・ウヤマフ・ユヅル・シタガフ・オヨベリ・コホル・ウルナリ・イタル・ユク[熟語]逮鞠▶・逮及▶・逮▶・逮係▶・逮坐▶・逮事▶・逮治▶・逮縛▶・逮捕▶・逮夜▶[下接語]引逮・下逮・及逮・収逮・詢逮・追逮・徳逮・捕逮・訪逮・連逮 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報