ユク(その他表記)Huc, Evariste Régis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユク」の意味・わかりやすい解説

ユク
Huc, Evariste Régis

[生]1813.6.1. ケーリュ
[没]1860.3.26. パリ
フランスのラザリスト (聖ビンセンシオの布教宣教) 会宣教師,アジア旅行家。 1839年中国に派遣され新設のモンゴル代牧区に属し,44年 J.ガベとともに内モンゴルを出発。 18ヵ月を費やしてドローンノール,帰化城,寧夏,西寧を経て,46年1月 29日ラサに達したが,清の駐蔵大臣 琦善によって送還され,打箭炉から四川湖北,江西を通って広州に出た。2人の旅行記が"Souvenir d'un voyage dans la Tartarie et le Tibet pendant les années 1844,1845 et 1846" (1850) である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む