遅塚麗水(読み)チヅカ レイスイ

20世紀日本人名事典 「遅塚麗水」の解説

遅塚 麗水
チヅカ レイスイ

明治〜昭和期の小説家,ジャーナリスト,紀行文



生年
慶応2年12月27日(1867年)

没年
昭和17(1942)年8月23日

出生地
駿河国沼津(静岡県)

本名
遅塚 金太郎

別名
別号=紫仙波,踏波山,俳号=松白

経歴
幼なじみの幸田露伴のすすめで小説を書き始め、明治23年郵便報知新聞社に入社。26年山岳文学の先駆とされる「不二高根」を発表し、好評を得る。日清戦争では従軍記者として活躍。その後も小説執筆のかたわら南洋諸島などを歴訪し、紀行作家としても独自の地位を築いた。著書に「陣中日記」「日本名勝記」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遅塚麗水」の解説

遅塚麗水 ちづか-れいすい

1867*-1942 明治-昭和時代前期の新聞記者,小説家。
慶応2年12月27日生まれ。幸田露伴とは幼なじみ。明治23年郵便報知新聞社にはいり,日清戦争では従軍記者をつとめた。のち都新聞社にうつる。「日本名勝記」などの紀行文で知られる。昭和17年8月23日死去。77歳。駿河(するが)(静岡県)出身。本名は金太郎。小説に「不二の高根」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「遅塚麗水」の解説

遅塚 麗水 (ちづか れいすい)

生年月日:1866年12月27日
明治時代-昭和時代の新聞記者;紀行文家
1942年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android