デジタル大辞泉
「不二」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐じ【不二】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 二つとないこと。
- [初出の実例]「まことに不(フ)二の要道、無双の重宝なれども」(出典:翁問答(1650)上)
- ② =ふに(不二)①
- [初出の実例]「善悪不二(フジ)といへるとても」(出典:仮名草子・他我身の上(1657)五)
- ③ 二つに見えて実は一つであること。ただ一つであること。ふに。
- [初出の実例]「その教学は、右に述べたように教えることと学ぶことの不二にして一如なるを意味するつもりであるが」(出典:彼の歩んだ道(1965)〈末川博〉教学十話)
- ④ ( 十分に意を尽くさない意 ) 手紙の末尾にしるして自分の文章をへりくだっていう。ふに。
- [ 2 ] 富士山のこと。
ふ‐に【不二】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。二つの相対するものが実は二つに区別され、対立するわけではないこと。絶対平等であること。
- [初出の実例]「毛鱗角冠〈略〉動物植物、同鑒平等之仏性、忽証不二之大衍」(出典:性霊集‐六(835頃)為式部笠丞願文)
- ② ( 十分に意を尽くさないの意 ) 手紙の末尾に添えて自分の文章をへりくだっていうきまり文句。ふじ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「不二」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の不二の言及
【二柳】より
…姓は勝見,名は充茂。別号は桃左,三四坊,不二,七杉堂など。加賀国山中の人。…
【ガウダパーダ】より
…弟子がゴービンダ,そのまた弟子がシャンカラと伝えられている。彼に帰せられる《マーンドゥーキヤ・カーリカーMāṇḍūkya‐Kārikā》(別名《ガウダパーディーヤ・カーリカー》)には,覚醒時に経験する現象界は,夢で経験する世界と同じく虚妄であり,真実は不二advaitaであり,個我とアートマンは不異であると,不二一元論が初めて明らかに述べられている。後の章になるほど仏教的色彩が濃く,特に最終章では,世界は識vijñānaの顕現したものであると,仏教瑜伽行派の〈唯識無境〉〈識の転変〉説に酷似した説が見られる。…
※「不二」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 