遊幸(読み)ゆうこう

精選版 日本国語大辞典 「遊幸」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐こうイウカウ【遊幸・游幸】

  1. 〘 名詞 〙 国王皇帝行楽目的旅行外出をすること。
    1. [初出の実例]「我酌野水寒菊、緬憶翠華遊幸時」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)六・秋末野歩偶過嵯峨帝陵下竊述鄙感)
    2. [その他の文献]〔魏書‐斛斯椿伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む