デジタル大辞泉
「行楽」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐らくカウ‥【行楽】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「行」はおこなうことの意 ) 楽しむこと。遊びの楽しみ。
- [初出の実例]「行楽去留遵二月砌一、詠詩緩急播二風松一」(出典:菅家文草(900頃)三・客舎冬夜)
- [その他の文献]〔李白‐月下独酌四首詩・其一〕
- ② ( 「行」を行くことの意と解し ) 郊外などに出て楽しみ遊ぶこと。
- [初出の実例]「一日の行楽に遊び疲れたらしい人の群れに交って」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の行楽の言及
【吹打】より
…陝西鼓楽,蘇南吹打が代表的である。また屋内で奏するのを座楽,街を行進して奏するのを行楽と区別する。座楽は組曲形式をとり,打楽器合奏の鑼鼓段をふくむ。…
※「行楽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 