デジタル大辞泉
「遊軍」の意味・読み・例文・類語
ゆう‐ぐん〔イウ‐〕【遊軍】
1 戦列の外にあっていつでも出動できるように待機している軍隊。遊撃隊。
2 決まった任務につかず、必要に応じて活動できるよう待機している人。「遊軍記者」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆう‐ぐんイウ‥【遊軍】
- 〘 名詞 〙
- ① 戦列の外にあって、時機をみては出動し、味方を助けたり敵を攻めたりする部隊。遊撃隊。転じて、一定の部署につかず待機している者。
- [初出の実例]「御手廻衆に、遊軍衆少々つれられ」(出典:籾井家日記(1582頃)二)
- [その他の文献]〔宋書‐武帝紀上〕
- ② 「ゆうぐんきしゃ(遊軍記者)」の略。〔現代術語辞典(1931)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遊軍」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 