過去現在因果経絵巻(読み)かこげんざいいんがきょうえまき

旺文社日本史事典 三訂版 「過去現在因果経絵巻」の解説

過去現在因果経絵巻
かこげんざいいんがきょうえまき

奈良時代最初絵巻物
『絵因果経』ともいう。料紙を上下二分し,下段釈迦 (しやか) の伝記を記した経文を,上段にその絵を描いたもの。新古の2種があり,古本天平時代の作で「古因果経」,新本鎌倉時代の作で「新因果経」と呼ばれる。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android