あつ‐ぜつ【遏絶】
- 〘 名詞 〙 ( 「遏」はとめる意 )
- ① たちきること。とどめ滅ぼすこと。
- [初出の実例]「遏絶 アツセツ」(出典:色葉字類抄(1177‐81))
- [その他の文献]〔書経‐呂刑〕
- ② さえぎり止めること。排斥すること。
- [初出の実例]「菅根不レ通レ仰。皆以遏二絶之一。是菅根計也」(出典:江談抄(1111頃)三)
- [その他の文献]〔後漢書‐桓帝紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遏絶」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 