道家清十郎(読み)どうけ せいじゅうろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「道家清十郎」の解説

道家清十郎 どうけ-せいじゅうろう

?-1570 戦国時代武将
道家六郎左衛門の子。織田信長家臣。武田軍との戦いに功をたて,信長から「天下一勇士なり」の直筆旗印をあたえられた。元亀(げんき)元年9月19日近江(おうみ)(滋賀県)坂本での朝倉・浅井連合軍との戦いで討ち死に。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android