い‐げんヰ‥【違言】
- 〘 名詞 〙
- ① 道理に反した言葉。〔管子‐戒〕
- ② 異なった意見。さからった言葉。また、言葉の行き違い。異言。
- [初出の実例]「江戸人の気を抗し威を軋する一句の違言、万丈怒を湧す」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)三)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐隠公一一年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「違言」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 