デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遵仁入道親王」の解説 遵仁入道親王 じゅんにんにゅうどうしんのう 1736-1747 江戸時代中期,中御門(なかみかど)天皇の第6皇子。享保(きょうほう)21年1月12日生まれ。母は五条寛子。寛保(かんぽう)3年親王となる。延享4年出家,大僧正隆幸から受戒し,仁和寺(にんなじ)門跡。一品(いっぽん)。4月21日死去。12歳。延享4年4月21日死去。幼称は政宮(まさのみや)。俗名は寛全。号は三摩耶心院。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 受付/PC・データ入力/事務 人気の限定業務/映像 書類チェックなどの受付事務 4月開始 株式会社エージェント 大阪府 堺市 時給1,700円 派遣社員 26卒対象/一般事務職/資格を取って手に職を付けながら働ける 株式会社Onfleek 埼玉県 さいたま市 月給20万円~ 正社員 / 新卒・インターン Sponserd by