那珂梧楼(読み)なか ごろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「那珂梧楼」の解説

那珂梧楼 なか-ごろう

1828*-1879 幕末-明治時代儒者
文政10年11月24日生まれ。陸奥(むつ)盛岡藩士。脱藩して江戸安積艮斎(あさか-ごんさい)や京都の森田節斎らにまなぶ。安政6年帰藩をゆるされ藩校明義堂(のち作人館)教授。のち文部省御用掛となり,「小学読本」の編集にくわわった。明治12年5月1日死去。53歳。本姓は江帾(えばた)。名は通高(みちたか)。通称は堅弥,五郎。別号に蘇隠。著作に「学軌」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「那珂梧楼」の解説

那珂 梧楼 (なか ごろう)

生年月日:1827年11月24日
江戸時代;明治時代の思想家
1879年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の那珂梧楼の言及

【那珂通高】より

…幕末・明治初期の儒者。字は蘇陰,通称は五郎,号は梧楼。初め江帾(えばた)氏と称した。盛岡の人。藩医の家に生まれたが,江戸に出て儒学を学んだ。のちある事情から藩を離れ,諸方に潜伏し,その間に吉田松陰などと交わって尊王思想を抱くようになった。1859年(安政6)藩にもどって儒官となり,明治維新後は大蔵省,文部省に出仕した。博学をもって聞こえ,儒学のほか国史,仏典などに通じ,和歌をよくした。通世は養子。【日野 竜夫】…

※「那珂梧楼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android