改訂新版 世界大百科事典 「那須氏」の意味・わかりやすい解説
那須氏 (なすうじ)
下野国那須郡を本拠とした中世武家。那須国造の子孫とも,藤原氏の系譜を引くものともいわれているが,詳細は不明である。治承・寿永の内乱においては源氏に味方をした。源義経軍に加わり,屋島の戦で活躍した那須与一は著名である。鎌倉時代以降,烏山の那須氏を宗家として,芦野氏,福原氏,千本氏などを分出し,党的結合をもって活動した。室町時代には足利氏に仕えたが,戦国争乱期には烏山城に拠って,那須郡,塩谷郡など下野東北部を支配下におさめ,支族福原氏と協力して近隣諸士の侵攻を防いだ。那須資晴(1556-1609)のとき,勢力を最も強め,佐竹氏,宇都宮氏などと対立した。資晴は,豊臣秀吉の小田原攻めに遅参して領地を没収され,一時不振となったが,関ヶ原の戦後は,徳川氏に仕えて家名を挽回した。江戸時代は1000石の旗本である。
執筆者:佐藤 和彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報