じゃ‐しん【邪臣】
- 〘 名詞 〙 邪悪な心を抱いている家来。自分の利益のためには悪いことでもしようとするような臣下。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「邪臣(ジャシン)のいさめを崇敬して、家老の大田道官を誅せらる」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品一二)
- [その他の文献]〔史記‐呉王濞伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「邪臣」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 