邯鄲夢の枕(読み)カンタンユメノマクラ

精選版 日本国語大辞典 「邯鄲夢の枕」の意味・読み・例文・類語

かんたん【邯鄲】 夢(ゆめ)の枕(まくら)

  1. かんたん(邯鄲)の枕
    1. [初出の実例]「『少し御休み被為(なさい)〈略〉』と御極(おきま)りで邯鄲(カンタン)夢の枕」(出典:落語・無間の臼(1892)〈禽語楼小さん〉)
  2. 軽業(かるわざ)曲芸の一つ。綱や支柱などに支えられながら、肘枕をして身体を空中に横たえるわざ。
    1. [初出の実例]「屋根裏がズーッと見えて蜘蛛が邯鄲(カンタン)夢の枕の芸を演ってる工合は」(出典:落語・手向の酒(1893)〈三代目三遊亭円遊〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む