郵便認証司

共同通信ニュース用語解説 「郵便認証司」の解説

郵便認証司

重要な郵便物を送った事実を証明できる国家資格を持った日本郵便の社員。送る文書手元に残す写しの内容が同一だと裏付ける「内容証明」や、訴状などを届ける「特別送達」の認証を担う。職員身分国家公務員でなくなった2007年の郵政民営化を機に新設。公益性が高いため、刑法収賄罪などを適用する「みなし公務員」の規定や、法令違反時の懲戒処分が郵便法に明記されている。日本郵便の推薦により総務相が任命し、3月末現在の任命者数は約9万人。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む