都貞継(読み)みやこの さだつぐ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「都貞継」の解説

都貞継 みやこの-さだつぐ

791-852 平安時代前期の官吏
延暦(えんりゃく)10年生まれ。都腹赤(はらか)の弟。従五位下,主計頭(かずえのかみ)。式部省にながくつとめ,旧儀に精通していた。子に都良香(よしか)。仁寿(にんじゅ)2年5月22日死去。62歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android