すい‐ご【酔後】
- 〘 名詞 〙 酒に酔ったのち。酔っぱらったあと。酔余。
- [初出の実例]「今日不レ須添二別酒一、為レ嫌二酔後定霑一レ巾」(出典:菅家文草(900頃)四・
備州刺史便過旅館告別) - 「酔後(スヰゴ)興に乗ずるの筆と見ば可ならむ」(出典:当世文学の潮摸様(1890)〈北村透谷〉)
- [その他の文献]〔高適‐酔後贈張九旭詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「酔後」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 