酸化イットリウム(読み)サンカイットリウム

デジタル大辞泉 「酸化イットリウム」の意味・読み・例文・類語

さんか‐イットリウム〔サンクワ‐〕【酸化イットリウム】

イットリウム酸化物無色結晶または白色粉末等軸晶系。水・アルカリに不溶。屈折率は1.91と高い。耐プラズマ性に優れる。半導体製造装置、レーザー材料に用いられる。イットリア。化学式Y2O3

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む