デジタル大辞泉
「釈然」の意味・読み・例文・類語
しゃく‐ぜん【釈然】
[ト・タル][文][形動タリ]疑いや迷いが解けてすっきりするさま。せきぜん。しゃくねん。「説明を聞いてもまだ釈然としない」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゃく‐ぜん【釈然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 心にわだかまりのないさま。うちとけたさま。疑いや迷いが解けてさっぱりしたさま。せきぜん。しゃくねん。
- [初出の実例]「学者就二此二章一求レ之、則於二仁義礼智之理一、自釈然矣」(出典:語孟字義(1705)上)
- 「それだけに限定していいかといふと、私はやはり釈然としない」(出典:現代史の課題(1956)〈亀井勝一郎〉日本近代化の悲劇)
- [その他の文献]〔荘子‐斉物論〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「釈然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 