野村其梅(読み)のむら きばい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野村其梅」の解説

野村其梅 のむら-きばい

1719-1788 江戸時代中期の俳人
享保(きょうほう)4年生まれ。京都の人。はじめ鈴鹿筌石,のち早川丈石門人となった。天明8年2月12日死去。70歳。通称文右衛門別号に伴松庵。編著に「春興松のかすみ」。
格言など】願くは無為の都を住み所(辞世)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む