野村美智子(読み)のむら みちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野村美智子」の解説

野村美智子 のむら-みちこ

1875-1960 明治-昭和時代の社会事業家。
明治8年8月18日生まれ。31年古美術商の野村洋三結婚YWCA設立につくし,大正13年から2代目会長を約30年間つとめる。海外ではたらく日本人の結婚や日常相談役として活躍した。昭和35年11月4日死去。85歳。神奈川県出身。東洋英和女学校卒。旧名は川辺ミチ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「野村美智子」の解説

野村 美智子 (のむら みちこ)

生年月日:1875年8月18日
明治時代-昭和時代の社会事業家
1960年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む