YWCA(読み)わいだぶりゅーしーえー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「YWCA」の意味・わかりやすい解説

YWCA
わいだぶりゅーしーえー

キリスト教女子青年会Young Women's Christian Association通称キリスト教信仰に基づいて、会員相互の人格の向上と、奉仕の精神の高揚を図り、キリスト教の理想とする社会の建設目的とする世界的な青年女子を中心とする女性団体。1855年エマ・ロバーツEmma Robertsがロンドンで祈り会Prayer Unionを組織したことに始まる。クリミア戦争中に従軍したキナードMary Jane Kinnaird(1816―88)が看護婦のホームを設けてこれをYWCAとよんだ。これらの団体は77年に合同し、94年には各国のYWCAが加盟して世界YWCA同盟が結成された。初めは、ロンドンに本部を置いたが、1930年からジュネーブに移った。

 日本YWCAは1905年(明治38)に創立され、翌年世界YWCA同盟に加盟し、会員相互の交わりを深めるとともに、世界の平和、女性の人権、アジアにおける日本のあり方などについて活動を促進している。2000年(平成12)現在、会員約7000人。26の都市YWCAがあり、全国に33の中・高等学校YWCAの組織がある。なお、同趣旨の男子キリスト教青年会の組織としてYMCAがある。

[竹中正夫]

『日本キリスト教女子青年会編『水を風を光を――日本YWCA80年』(1987・日本キリスト教女子青年会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「YWCA」の意味・わかりやすい解説

YWCA
ワイダブリュシーエー

キリスト教女子青年会 Young Women's Christian Associationの略称。キリスト教精神に基づく人間関係を通して,理想社会の建設に向って努力することを目的とする国際的な女子青年および婦人の運動団体。 E.ロバーツの Prayer Unionと M.キネアードが組織した婦人団体が 1877年合体し,YWCAと称したのに始る。その後各国に広まり,94年「世界 YWCA同盟」が結成された。日本では 1905年東京に設立され,25年全国組織としてキリスト教女子青年同盟が結成された。現在,全国に1万数千の会員を擁し,その活動は,教育,奉仕など多方面にわたっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android