野村義一(読み)のむら ぎいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野村義一」の解説

野村義一 のむら-ぎいち

1914-2008 昭和後期-平成時代の社会運動家。
大正3年10月20日生まれ。昭和39年北海道ウタリ協会理事長となり,アイヌ文化保存とウタリ(アイヌ語仲間の意)の生活向上につとめる。「北海道旧土人保護法」の廃止をめざし「アイヌに関する法律」案をまとめ,その制定をもとめて全国各地で活動。平成9年「アイヌ文化振興法」が国会で成立した。平成20年12月28日死去。94歳。北海道出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む