共同通信ニュース用語解説 「野菜価格」の解説 野菜価格 天候に左右されやすく変動が大きいのが特徴。豊作になれば安くなり、異常気象や災害などで不作になれば出荷が減少し値上がりする傾向がある。振れ幅が大きいため、総務省が毎月発表する消費者物価指数は、生鮮食品を除いた数値が重視される。夏は涼しい高原、冬は暖かい地域といった季節ごとに異なる産地で同じ野菜を育成する「産地リレー」で安定供給を図っている。更新日:2023年10月21日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by