金属せっけん(読み)きんぞくせっけん(英語表記)metallic soap

日本大百科全書(ニッポニカ) 「金属せっけん」の意味・わかりやすい解説

金属せっけん
きんぞくせっけん
metallic soap

高級脂肪酸(炭素数7~22)、樹脂酸、ナフテン酸などのアルカリ土類金属および重金属の塩をいう。高級脂肪酸のアルカリ金属塩、すなわちせっけんとは区別される。

 よく用いられる金属は、アルミニウム亜鉛、カルシウム、マグネシウム、鉛、コバルトニッケル、銅、マンガンバリウムスズ、金、銀、鉄、カドミウムなどである。

 製法には次の3種類の方法がある。

(1)沈殿法(複分解法) カルボン酸またはエステルと水酸化ナトリウムとを反応させてナトリウムせっけんの水溶液をつくり、これに金属塩の水溶液を加えて金属せっけんを沈殿させる。


(2)溶融法 カルボン酸またはエステルと金属の水酸化物、酸化物、弱酸塩などとを高温で反応させる。


(3)直接法 カルボン酸と亜鉛などの金属粉末とを反応させる。


 形状は一般に結晶性の固体で、水に不溶である。溶媒としてベンジン、鉱油、ベンゼン、アルコール、エーテルなどが用いられるが、金属、脂肪酸および溶媒の種類によって溶解性に大きな違いがある。用途は、顔料塩化ビニル樹脂の安定剤、乾燥剤、増粘剤、防水剤、サイジング剤、化粧品、医薬、農薬など多方面にわたっている。

[篠塚則子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android