日本歴史地名大系 「金川陣屋跡」の解説
金川陣屋跡
かながわじんやあと
[現在地名]御津町金川
慶長一八年利隆が父輝政の遺領を継ぎ姫路城主となると、再び播磨国高砂に移った。元和二年(一六一六)利隆の長子光政が因幡国鳥取に移封されると、同国
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
慶長一八年利隆が父輝政の遺領を継ぎ姫路城主となると、再び播磨国高砂に移った。元和二年(一六一六)利隆の長子光政が因幡国鳥取に移封されると、同国
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...