出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…(1)襲装束 中国唐代の遺制と思われるもので,舞楽の大半はこの装束を使用している。左方では,《春鶯囀(しゆんのうでん)》《賀殿(かてん)》《承和楽》《北庭楽(ほくていらく)》《安摩(あま)》《二ノ舞》(この曲では一﨟は左方,二﨟は右方を用いる),《万歳楽》《皇麞(おうじよう)》《甘州(かんしゆう)》《裹頭楽(かとうらく)》《万秋楽(まんじゆうらく)》《蘇合香(そこう)》《一曲(いつきよく)》《輪台(りんだい)》《振鉾(えんぶ)》等に,右方では,《新鳥蘇(しんとりそ)》《古鳥蘇(ことりそ)》《退走禿(たいそうとく)》《進走禿(しんそうとく)》《延喜楽(えんぎらく)》《仁和楽(にんならく)》《進蘇利古》《胡徳楽(ことくらく)》《皇仁庭(おうにんてい)》《綾切(あやぎり)》《地久(ちきゆう)》《蘇志摩利(そしまり)》《振鉾》等に用いられ,それらは,兜(甲)(かぶと),袍,下襲,半臂,忘緒,金帯(きんたい)(左方)または銀帯(ぎんたい)(右方),指貫,赤大口,踏懸(ふがけ),糸鞋,以上で一具となる。管方(かんかた)も襲装束を用いるが,袍は,羯鼓(かつこ),三ノ鼓の奏者のみが着用する。…
※「金帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新