金田庄(読み)かなだのしよう

日本歴史地名大系 「金田庄」の解説

金田庄
かなだのしよう

遠賀おんが川支流の彦山川が田川盆地を北西に流れ、田川中央丘陵先端部において中元寺ちゆうがんじ川と合流する付近の氾濫原を中心に、中元寺川・たぎり川下流の低丘陵や彦山川流域の山麓も庄域に含まれる。現在の金田町から方城ほうじよう弁城べんじようの一部、赤池あかいけ町にわたる地域に比定される。嘉元二年(一三〇四)五月二六日の関東下知状(二階堂文書/鎌倉遺文二八)によると、「金田庄内金田村地頭職」が二階堂道忍(泰行)に与えられている。当庄の領家職は村上源氏の庶流壬生家が所有していた。元亨元年(一三二一)四月八日の源某譲状写(青柳種信資料/鎌倉遺文三六)によれば、庄内の弁城村と志生田村(鋤木田村、現赤池町)が正二位源某(頼言の父雅憲か兄雅康)から源頼言に譲与されている。元徳二年(一三三〇)三月二四日には弁城・志生田両村を除く当庄領家職が源雅康から子息雅顕に(「源雅康譲状写」同資料/鎌倉遺文四〇)、貞和二年(一三四六)八月一五日には源雅顕から孫雅茂に譲与されている(「源雅顕譲状写」同資料/南北朝遺文(九州編)二)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android