金窪城跡(読み)かなくぼじようあと

日本歴史地名大系 「金窪城跡」の解説

金窪城跡
かなくぼじようあと

[現在地名]上里町金久保 内出

神流かんな川の沖積扇状地の扇端部に立地し、からす川と神流川の合流点を北に望む平城跡。金窪館跡として県指定旧跡となっており、たや城とも称したという。「風土記稿」によると、南北朝期新田義貞に従軍した長浜六郎左衛門の居城とされ、戦国時代には関東管領上杉憲政の麾下に属した斎藤摂津守定盛が在城したという。その後、定盛の子光透は小田原北条氏の家臣となったが、天正一〇年(一五八二)の滝川一益と北条氏直・氏邦による神流川合戦の際に討死、当城も落城したと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android