金頭(読み)カナガシラ

デジタル大辞泉 「金頭」の意味・読み・例文・類語

かな‐がしら【金頭/鉄頭/火魚】

ホウボウ科の海水魚沿岸海底にすみ、全長約40センチ。体はホウボウに似て、頭は大きく角張り、胸びれに3本の分離した鰭条きじょうがある。腹面白色ほか赤色。美味。 冬》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金頭」の意味・読み・例文・類語

かな‐がしら【金頭・鉄頭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金属でできているような固い頭。石頭。
    1. [初出の実例]「此くゎじゃは、つぶての上手かな。それかしが、しゃうとく、かなかしら、なれはこそ、やふれされ」(出典:御伽草子・弁慶物語(室町時代小説集所収)(室町末))
  3. 金属製の頭部。
    1. [初出の実例]「よろひつつ着たる甲のかなかしら 山鳥の尾の長きこしざし〈徳元〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)一六)
  4. ホウボウ科の海魚。体長三〇センチメートルに達する。頭は大きく角張り、胸びれは大きく、上部は膜状であるが、下部の三軟条は遊離し、砂泥底中の餌をさがすための感覚器官となっている。体色は腹面、腹びれ、尻びれが白く、そのほかは赤色。第一背びれに深紅色の斑紋がある。ホウボウに似ているが、鱗(うろこ)が大きく、体表がざらざらしている。食用。日本各地の沿岸、とくに中部以南に多く分布する。ホウボウを除くホウボウ科魚類の総称として用いることもある。方頭魚。〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「金頭」の解説

金頭 (カナガシラ)

学名Lepidotrigla microptera
動物。ホウボウ科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android