針(漢字)

普及版 字通 「針(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 10画

(異体字)鍼
17画

[字音] シン
[字訓] はり

[説文解字]

[字形] 形声
正字は鍼に作り、咸(かん)声。咸に箴(しん)の声があり、〔説文〕に箴を咸声とするが、あるいは鍼の省声かもしれない。針は十に従うが、十は辛(しん)(はり)の小なるもので、象形。〔説文〕十四上に「以(ゆゑん)なり」とし、竹部五上の箴に「衣を綴(ぬ)ふ箴(はり)なり」という。いま針を縫針、箴を箴戒、鍼を鍼灸の字に用いる。

[訓義]
1. はり、ぬいばり。
2. とげ。

[古辞書の訓]
和名抄〕針管 波利々(はりつつ) 〔名義抄〕鍼・針 ハリ/針筒・針管 ハリヅヅ/鍼管 ハリヅヅ 〔字鏡集〕針 キリ・ハリ・イマシム語彙は鍼字条参照。

[下接語]
按針運針棘針検針細針指針磁針短針長針鈿針方針・磨針

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報