針筋(読み)はりすじ

精選版 日本国語大辞典 「針筋」の意味・読み・例文・類語

はり‐すじ‥すぢ【針筋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 針で縫う筋目。針で縫った跡。ぬいめ。はりめ。
    1. [初出の実例]「針筋(ハリスヂ)を揃て、薄絹蚊屋を縫けるに」(出典浮世草子西鶴織留(1694)一)
  3. 磁針のさす方向のこと。転じて、船方では、磁針によりきめる船の進行方向をいう。
    1. [初出の実例]「灘洋をわたる時は〈略〉潮候、海上の様子、針筋(ハリスシ)等委しく聞合せ」(出典:廻船安乗録(1810)舩中心得二十二ケ条の事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android