北海道釧路市にある。1982年(昭和57)釧路市長が市政方針で地元大学設置を提示したことに端を発し,88年4月に開学した。建学の理念には「地域に結びつき開かれた大学」「国際性を重視する大学」「理論と実践の相まった大学」の3点が掲げられている。カリキュラムは「コモンツールズ」「教養科目」「専門科目」から構成され,経済学部に経営学科・経済学科が置かれている。2016年(平成28)5月現在の学生数1357人。1999年「地域に開かれた大学」として地域経済研究センターが設置され,「主な共同研究プロジェクト」を継続的に実施,展開してきた。国際化の推進もなされ,カナダ,ロシア,韓国,台湾の各大学と姉妹校としての協定を結んでいる。
著者: 蝶慎一
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報