鈴木蔵(読み)すずき おさむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木蔵」の解説

鈴木蔵 すずき-おさむ

1934- 昭和後期-平成時代の陶芸家。
昭和9年12月1日生まれ。荒川豊蔵,加藤土師萌(はじめ)らにまなぶ。桃山時代志野調査・研究するとともに,古来の穴窯でなく,独自のガス窯をつかうなどして現代志野焼制作。昭和62年芸術選奨,平成6年人間国宝。岐阜県出身。多治見工卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android