鉄馬(読み)テツバ

精選版 日本国語大辞典 「鉄馬」の意味・読み・例文・類語

てつ‐ば【鉄馬】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 鉄で作った馬(日葡辞書(1603‐04))。
  3. よろいをつけた馬。また、鉄のように強い軍馬。
    1. [初出の実例]「甲刃樅々如櫛比、不鉄馬重城」(出典:天柱集(1348頃)冬景雪竹)
    2. [その他の文献]〔宋書‐謝晦伝〕
  4. 風鈴別称
    1. [初出の実例]「金鳧吐霧香纒枕、鉄馬驚風声繞檐」(出典:詩聖堂詩集‐三編(1838)一・午睡)
    2. [その他の文献]〔芸窓私志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鉄馬」の読み・字形・画数・意味

【鉄馬】てつば

鉄騎。唐・高適〔九曲詞、三首、三〕詩 鐵馬行す、鐵嶺の頭(ほとり) 西のかた羅(らさ)を看て、封侯を取らん

字通「鉄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む