鉤裂き(読み)カギザキ

精選版 日本国語大辞典 「鉤裂き」の意味・読み・例文・類語

かぎ‐ざき【鉤裂・鍵裂】

  1. 〘 名詞 〙 衣服などを釘などにひっかけて鉤の形に裂くこと。また、その裂けめ。
    1. [初出の実例]「肩に鍵(カギザキ)裾には傷火(やけど)、質に置いても貸しやせまひ」(出典洒落本・新吾左出放題盲牛(1781)折助冷飯)
    2. 「その綺麗なのを鉤(カギ)裂きにしてしまったのだから」(出典:波(1928)〈山本有三〉妻)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む