デジタル大辞泉 「破る」の意味・読み・例文・類語
やぶ・る【破る】

1 引き裂いたり、傷をつけたり、穴をあけたりして、もとの形をこわす。「障子を―・る」「書類を―・る」
2 相手の守りなどを突き抜ける。突破する。「警戒網を―・る」「左中間を―・るヒット」
3 今まで続いてきた状態をそこなう。かきみだす。「太平の夢を―・る」
4 従来のものに代わって新しくする。記録などを更新する。「世界記録を―・る」
5 相手を打ち負かす。「強敵を―・る」
6 守るべき事柄にそむく。きまりや約束などを無視する。「約束を―・る」「校則を―・る」
7 傷つける。害する。
「身体髪膚を―・らずして」〈沙石集・三〉
[可能]やぶれる

[下接句]
[類語]破く・裂く・引き裂く・破れる・破ける・裂ける・切り裂く・張り裂ける・はち切れる・鉤裂き・壊す・倒す・破壊する・損壊する・