銀砂(読み)ギンシャ

精選版 日本国語大辞典 「銀砂」の意味・読み・例文・類語

ぎん‐しゃ【銀砂】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 銀の粉。銀粉(ぎんこ)
    1. [初出の実例]「黒い七子の羽織り地が銀沙(ギンシャ)のやうにきらきら光って居る」(出典少年(1911)〈谷崎潤一郎〉)
  3. 銀箔(ぎんぱく)を細かい粉にしたもの。彩色に用いる。銀砂子(ぎんすなご)
  4. 銀色をした砂。
    1. [初出の実例]「打球会は〈略〉銀砂(ギンシャ)を布きつめた馬場に於て行はれた」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉六月暦)

ぎん‐さ【銀砂】

  1. 〘 名詞 〙ぎんしゃ(銀砂)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む