銅ウラン石(読み)どうウランせき(その他表記)torbernite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「銅ウラン石」の意味・わかりやすい解説

銅ウラン石
どうウランせき
torbernite

リン銅ウラン石ともいう。 Cu(UO2)2(PO4)2nH2O 。ウランを含む鉱物一族で,銅の代りにバリウムマグネシウムカルシウムなどを含むことがある。正方晶系,硬度2~2.5,比重 3.22。ガラスないし真珠光沢をもち,緑色ペグマタイト,鉱床酸化帯に産するウラン2次鉱物の一つ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む