出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…おもな集落は渡良瀬川沿いの段丘上にある。花輪,沢入(そうり)は江戸時代,足尾鉱山から銅を運んだ銅(あかがね)街道の宿駅で,御用銅問屋が置かれていた。村域の大部分は山林で占められ,用材やシイタケなどを産する。…
※「銅街道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...