銘苅村(読み)みかるむら

日本歴史地名大系 「銘苅村」の解説

銘苅村
みかるむら

[現在地名]那覇市銘苅めかる・銘苅一―三丁目

安謝あじや銘苅原みかるばる一帯にあったと思われる村。「球陽」尚徳王六年(一四六六)条によると、泊大阿母潮花司に浦添うらしー間切「名嘉瑠邑」の田四石二斗余が与えられており、「名嘉瑠村」は銘苅村のことと推定される。近世には琉球国高究帳の西原にしばる間切に「あめく村・めかる村」と併記され、高頭三七六石余、うち田二二六石余(うち永代荒地一二石余)・畠一五〇石余。絵図郷村帳には記載がなく、乾隆二年帳に「めかる村」は「あめく村」(天久村)・「あじや村」(安謝村)・「た田村(多和田村)とともに西原間切から真和志まーじ間切へ移管され、すでに「当時無之」と記されている。また「琉球国由来記」に「安謝村ニ、銘苅云小邑ニ、有銘苅翁子旧跡」とあり、「た田村」とともに安謝村に組込まれたと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android