デジタル大辞泉
「鋏を入れる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はさみ【鋏】 を 入(い)れる
- ① はさみで切る。
- ② 切符に、改札係がはさみ(パンチ)で穴をあけたり、一部を切り取ったりする。
- [初出の実例]「脊の低い駅夫が鋏を入れる」(出典:鳥影(1908)〈石川啄木〉六)
- ③ 樹木の刈り込みをする。また、毛髪などの手入れをする。
- [初出の実例]「自分の目の前にある木の枝の一つへいきなり鋏を入れた」(出典:風立ちぬ(1936‐38)〈堀辰雄〉春)
- ④ 映画フィルムなどを検閲し、倫理規定などに触れる部分をカットする。
- [初出の実例]「書いた文章や撮ってきたフィルムが、ハサミを入れられたりお倉にされたりすることに」(出典:白く塗りたる墓(1970)〈高橋和巳〉八)
- ⑤ 開通式、開場式などでテープを切る。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 