鏡山村(読み)かがみやまむら

日本歴史地名大系 「鏡山村」の解説

鏡山村
かがみやまむら

[現在地名]香春町鏡山

採銅所さいどうしよ村の南に位置し、南流する金辺きべ川沿いと、西流して同川に合流するくれ川沿いに水田開け、村の北にある四王寺しおうじヶ峰の山麓と丘陵上に集落が散在している。金辺川沿いを秋月街道が通る。元和八年人畜改帳では高六二四石余、家数七二・人数一五三(うち百姓一〇・名子二九)、牛一六・馬一二。宝永七年(一七一〇)の村々万覚書(瓜生文書)では本高六一七石余、竈数三五・人数三八五、牛馬数七一。郷村高帳では高六八四石余、うち新田高七七石余。旧高旧領取調帳では高七〇九石余。氏神は鏡山大神社で、「豊前国風土記」逸文(万葉集註釈)説話により、祭神として気長足姫命と仲哀天皇を祀る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android