長句(読み)チョウク

精選版 日本国語大辞典 「長句」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐くチャウ‥【長句】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 字数が多い句。特に、漢詩で五言の句に対して七言の句。また、その詩。
    1. [初出の実例]「雲州茂司馬、視詩草数首。吟詠之次、適見菅侍毉之長句。不復悼、聊叙一篇」(出典菅家文草(900頃)二)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐蘇端薛復筵簡薛華酔歌〕
  3. 連歌・俳諧で、五・七・五の字数からなる句。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む