デジタル大辞泉 「五言」の意味・読み・例文・類語 ご‐ごん【五言】 1句が5字からなる漢詩の句。また、その句からなる漢詩の詩体。五言詩。→七言しちごん 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「五言」の意味・読み・例文・類語 ご‐ごん【五言】 〘 名詞 〙 一句が五字からできている漢詩の句。また、その詩、あるいはその詩体。五言詩。[初出の実例]「五言。侍宴。一首」(出典:懐風藻(751))「寒夜の即事を言(こと)ば明(あきらか)に五言(ごゴン)の絶句にぞ作せ給ける」(出典:太平記(14C後)一二)[その他の文献]〔白居易‐与元九書〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「五言」の読み・字形・画数・意味 【五言】ごげん・ごごん 五字句を以て構成する詩。古詩、絶句、律詩、排律などの諸体がある。字通「五」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報