長坂聖天塚古墳(読み)ながさかしようでんづかこふん

日本歴史地名大系 「長坂聖天塚古墳」の解説

長坂聖天塚古墳
ながさかしようでんづかこふん

[現在地名]美里町関

諏訪山すわやま丘陵の西裾の小台地に築かれている県指定史跡の古墳。この付近には埴輪壺を出土した川輪聖天塚かわわしようでんづか古墳や、帆立貝式の諏訪山古墳が存在するが、前者は削平により消滅。当古墳の西側前方には小山こやま(身馴川)流域肥沃な水田地帯が広がる。昭和四八年(一九七三)に土取工事により墳丘の約三分の一が削平され、翌年発掘調査が行われた。直径六〇メートル、高さ四・五メートルの小山状の台地を整形し、墳頂部に一メートルの盛土をして墳丘としている。埋葬施設として墳頂部で粘土槨三ヵ所と木棺直葬三ヵ所が確認された。中心的な主体部とみられる第一主体部の粘土槨は幅〇・六五メートル、全長七メートルの長大なもので、第二主体部の木棺直葬は幅〇・五五メートル、長さ五メートルほどであった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android